jp.co.sei.is.lib21.graph
クラス SeiSumLineGraph

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.co.sei.is.lib21.SeiObject
      上位を拡張 jp.co.sei.is.lib21.graph.SeiGraph
          上位を拡張 jp.co.sei.is.lib21.graph.SeiLineGraph
              上位を拡張 jp.co.sei.is.lib21.graph.SeiSumLineGraph

public class SeiSumLineGraph
extends SeiLineGraph

[グラフ]積算データの折れ線グラフ。 積算データの折れ線グラフです。


入れ子のクラスの概要
 
クラス jp.co.sei.is.lib21.graph.SeiLineGraph から継承された入れ子のクラス/インタフェース
SeiLineGraph.Point
 
フィールドの概要
static java.lang.String CONF_CMPT_SumLineNegativeValue
          積算折れ線グラフで負数を積算しない互換性パラメータ。
protected  int g_fillsize
          折れ線グラフで各点に表示する塗りつぶし正方形の一辺の長さ。
 
クラス jp.co.sei.is.lib21.graph.SeiLineGraph から継承されたフィールド
g_graphLine, g_graphPoint, LINE_STYLE_DASH, LINE_STYLE_DOT, LINE_STYLE_DOTDASH, LINE_STYLE_SOLID, POINT_CIRCLE, POINT_CROSS, POINT_RECT, POINT_TRIANGLE
 
クラス jp.co.sei.is.lib21.graph.SeiGraph から継承されたフィールド
AXIS_BOTTOM, AXIS_LEFT, AXIS_LEFT_BOTTOM, AXIS_NONE, AXIS_RIGHT, AXIS_TOP, CONF_CMPT_GraphXYPrintSetDD, CONF_CMPT_ItemNameReplaceNull, g_arrayData, g_arrayData2, g_colcount, g_compound, g_compound2, g_data, g_dataValueDisplay, g_digitScale, g_dispAxis, g_dispscalef, g_dispXitemFirst, g_dispXItemName, g_dispXLastLabel, g_dispXOriginLabel, g_dispy2Axis, g_eachDataValueDisplay, g_editcomma, g_encoding, g_graphColor, g_graphType, g_height, g_itemBoxDisplay, g_itemBoxWidthApply, g_keyFields, g_keyValues, g_linkf, g_maxData, g_maxData2, g_maxFixed, g_minData, g_minData2, g_negative, g_noDataPlot, g_noDataPlotMode, g_np, g_pds, g_popup, g_printField, g_rowcount, g_rowpos, g_rp, g_scalesize, g_scaleval, g_shp, g_step, g_title, g_totalData, g_url, g_valset, g_width, g_xDataTitle, g_xend, g_xitemAppendMsg, g_xitembox, g_xItems, g_xPrintField, g_xscaleTextMaxLength, g_xScaleTextVertical, g_xstart, g_xstep, g_xstpoint, g_xSummaryField, g_xUnitName, g_y2DataTitle, g_y2scalewidth, g_yDataTitle, g_yitembox, g_yItems, g_ymax, g_ymin, g_yPrintField, g_yStartPos, g_ystpoint, g_ySummaryField, g_yUnitName, g_yzero, GRAPH_ASSORTFIELD, GRAPH_ASSORTVALUE, GRAPH_COLFIELD, GRAPH_COLVALUE, GRAPH_EMPTYVALUE, GRAPH_NULLVALUE, GRAPH_OTHERVALUE, GRAPH_ROWFIELD, GRAPH_ROWVALUE, GRAPH_TYPE, ND_NOLINE, ND_PLOTPREV, ND_PLOTPREV2, ND_PLOTZERO, PROP_ItemboxXend, PROP_ItemboxYend, TYPE_AREA, TYPE_BAR, TYPE_CIRCLE, TYPE_COMPOUND, TYPE_LINE, TYPE_MULTI, TYPE_PARETO, TYPE_PARETOSTACKED, TYPE_SCATTER, TYPE_STACKED, TYPE_SUMLINE
 
クラス jp.co.sei.is.lib21.SeiObject から継承されたフィールド
g_class, g_class2, g_debug, g_deflang, g_lang, g_package, g_ssp
 
コンストラクタの概要
SeiSumLineGraph(SeiServletParam x_ssp)
          コンストラクタ。
 
メソッドの概要
protected  void beforeDrawGraph(java.lang.String[][] x_arrayData, java.lang.String[][] x_rowItems, java.lang.String[][] x_colItems)
          グラフをファイルに出力するための前処理。
protected  void drawData(iSeiImageWriter x_draw)
          棒グラフを出力します。
protected  void execDrawGraph(iSeiImageWriter x_draw)
          積算データの折れ線グラフをファイルに出力します。
 void plot(iSeiImageWriter x_draw, java.lang.String x_xvalue, java.lang.String x_yvalue)
          グラフに追加の点をプロットします。
 void setDataSummary(boolean x_summary)
          データを累計するかどうかを設定します。
 void setDispXLastLabel(boolean x_dispXLastLabel)
          X 軸の先頭項目を表示するかどうかのフラグ。
 void setDispXOriginLabel(boolean x_dispXOriginLabel)
          X 軸の先頭項目を表示するかどうかのフラグ。
 void setGraphPlotSize(int x_size)
          グラフのプロットのサイズを指定します。
protected  void setSumArrayData2()
          積算データを表示する場合に使用します。
 
クラス jp.co.sei.is.lib21.graph.SeiLineGraph から継承されたメソッド
drawDataValue, drawEachDataValue, drawItemLine, getGraphLine, getGraphLine, getGraphPoint, getGraphPoint, setGraphLineStyle, setGraphPoint, setGraphPoint, setInitValue
 
クラス jp.co.sei.is.lib21.graph.SeiGraph から継承されたメソッド
addGraphFilter, addMenuItem, afterDrawGraph, beforeDrawGraph, createGraphFilter, createImageWriter, createImageWriter, drawEachColumnValue, drawEachColumnValue, drawGraph, drawGraph, drawItemBox, drawItemBoxValue, drawItemName, drawScale, drawTitle, drawXAxisValue, drawXAxisValue, drawXItemUnitName, drawXTitle, drawY2Title, drawYAxisValue, drawYAxisValue, error, getAxisMode, getBaseURL, getDirection, getDispAxis, getDrawArea, getHtmlParam, getInstance, getMaxData, getMaxData, getNoDataPlot, getTag, getTag, getTagInputYRange, getURL, getURL, getUseYStep, getValue, getXItemUnitName, getYItemUnitName, initItemBoxFrame, set, set, set, setArrayData, setArrayData2, setColor, setCommonData, setCompound, setDataValueDisplay, setDigitScale, setDispAxis, setDispAxis, setDispY2Axis, setEachDataValueDisplay, setEditComma, setFillSize, setGraphFilter, setGraphSize, setHtmlFilter, setInitValue, setItemBoxDisp, setItemBoxWidthApply, setKeyFields, setLinkf, setLinkf, setMaxData, setMaxData2, setMaxFixed, setNegative, setNoDataPlot, setNoDataPlotMode, setNullItemTitle, setOption, setOption, setOption, setPage, setParamByURL, setPrintField, setScaleDisplay, setScaleSize, setScaleStep, setScaleUnitValue, setSql, setStartPoint, setTitle, setTooltip, setTooltipDisplay, setURL, setValue, setXDataTitle, setXEnd, setXField, setXField, setXItemAppendMsg, setXItemNameDisplay, setXItems, setXScaleTextVertical, setXStart, setXStep, setXStepDispFirst, setXUnitName, setY2DataTitle, setY2ScaleWidth, setYDataTitle, setYField, setYField, setYMax, setYMin, setYStartPos, setYStep, setYUnitName
 
クラス jp.co.sei.is.lib21.SeiObject から継承されたメソッド
createPmsTable, error, error, getAryMessage, getMsg, getPmsMessage, isDebug, isDebug, setSSP
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

CONF_CMPT_SumLineNegativeValue

public static final java.lang.String CONF_CMPT_SumLineNegativeValue
積算折れ線グラフで負数を積算しない互換性パラメータ。 デフォルトは"false"です。 Ver.6.0.0.6 以前は負数は積算されませんでした。 負数を積算することはほとんどありませんが、要件によっては必要となり、 負数が積算されないため、合計値が一致しない状況がありました。 そのため、Ver.6.0.0.7 以降では負数も積算されるように機能改善されました。 Ver.6.0.0.6 以前の動作にしたい場合は、true に設定して下さい。

関連項目:
定数フィールド値

g_fillsize

protected int g_fillsize
折れ線グラフで各点に表示する塗りつぶし正方形の一辺の長さ。 デフォルトは 6 です。

コンストラクタの詳細

SeiSumLineGraph

public SeiSumLineGraph(SeiServletParam x_ssp)
コンストラクタ。

パラメータ:
x_ssp - SeiServletParam
メソッドの詳細

setDispXOriginLabel

public void setDispXOriginLabel(boolean x_dispXOriginLabel)
X 軸の先頭項目を表示するかどうかのフラグ。 先頭項目を表示する場合は、true をセットして下さい。

オーバーライド:
クラス SeiGraph 内の setDispXOriginLabel
パラメータ:
x_dispXOriginLabel - 先頭を表示するかどうかのフラグ

setDispXLastLabel

public void setDispXLastLabel(boolean x_dispXLastLabel)
X 軸の先頭項目を表示するかどうかのフラグ。 最終項目を表示する場合は、true をセットして下さい。

オーバーライド:
クラス SeiGraph 内の setDispXLastLabel
パラメータ:
x_dispXLastLabel - 最終項目を表示するかどうかのフラグ

setDataSummary

public void setDataSummary(boolean x_summary)
データを累計するかどうかを設定します。

パラメータ:
x_summary - 累計する場合は、true

setGraphPlotSize

public void setGraphPlotSize(int x_size)
グラフのプロットのサイズを指定します。

オーバーライド:
クラス SeiLineGraph 内の setGraphPlotSize
パラメータ:
x_size - サイズ

beforeDrawGraph

protected void beforeDrawGraph(java.lang.String[][] x_arrayData,
                               java.lang.String[][] x_rowItems,
                               java.lang.String[][] x_colItems)
グラフをファイルに出力するための前処理。

オーバーライド:
クラス SeiLineGraph 内の beforeDrawGraph
パラメータ:
x_arrayData - グラフに出力するデータの配列。
x_rowItems - 項目名の配列。
x_colItems - 項目名の配列。

setSumArrayData2

protected void setSumArrayData2()
積算データを表示する場合に使用します。 g_colHeaderFieldを設定したときのデータを配列に格納します。 データの最大値、データの総計、データの行数も同時に設定します。

オーバーライド:
クラス SeiGraph 内の setSumArrayData2

execDrawGraph

protected void execDrawGraph(iSeiImageWriter x_draw)
積算データの折れ線グラフをファイルに出力します。

オーバーライド:
クラス SeiLineGraph 内の execDrawGraph
パラメータ:
x_draw - 選択しているiSeiImageWriter。

drawData

protected void drawData(iSeiImageWriter x_draw)
棒グラフを出力します。

オーバーライド:
クラス SeiLineGraph 内の drawData
パラメータ:
x_draw - グラフ出力先

plot

public void plot(iSeiImageWriter x_draw,
                 java.lang.String x_xvalue,
                 java.lang.String x_yvalue)
グラフに追加の点をプロットします。 このメソッドを呼び出す前に必ず execDrawGraph(iSeiImageWriter) を実行してください。

オーバーライド:
クラス SeiLineGraph 内の plot
パラメータ:
x_draw - 選択している iSeiImageWriter
x_xvalue - X軸の値
x_yvalue - Y軸の値


Copyright(C)1999-2012 Sumitomo Electric Industries, Ltd.
All rights reserved.