|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjp.co.sei.is.lib21.SeiObject
jp.co.sei.is.lib21.pms.ptn.PtnScreen
jp.co.sei.is.lib21.pms.ptn.PtnScreenAna
jp.co.sei.is.lib21.ptn.screen.PtnScrAnaEDGbar
public class PtnScrAnaEDGbar
[Screen]棒グラフのファイルを作成するスクリーン。
■概要 |
説明
SQL の実行結果を解析してグラフをファイルに出力します。
表示部品
SeiGraph
S区分
GRAPH
グラフ表示
■パラメータ |
パラメータ名 | 機能 | デフォルト値 | 備考 |
---|---|---|---|
Table | [必須]対象のテーブル | - | |
Plugin | プラグイン | - | このスクリーンでは以下のメソッドを使用します。
|
SQL | グラフのデータを取得する SQL | 省略時はテーブルから自動生成 | |
GraphXSummaryFields | [必須]X軸(横軸)方向の集計に使用するフィールド | 必ず設定して下さい。 | |
GraphXPrintFields | X軸(横軸)方向の表示に使用するフィールド | 省略時は GraphXSummaryFields が設定されます。 | |
GraphPrintFields | グラフに表示するデータのフィールド | 省略時は GraphXSummaryFields の件数を表示します。 | |
ListKeyFields | グラフから詳細画面に渡すフィールド | 省略時はテーブルのプライマリキー | |
TableOpt | 表示部品のオプション | - | SeiHtmlParamGraph |
■内部処理 |
実行部
PtnAnaEDGbar
入れ子のクラスの概要 |
---|
クラス jp.co.sei.is.lib21.pms.ptn.PtnScreen から継承された入れ子のクラス/インタフェース |
---|
PtnScreen.FieldInfo, PtnScreen.Result |
インタフェース jp.co.sei.is.lib21.pms.ptn.iPtnComponent から継承された入れ子のクラス/インタフェース |
---|
iPtnComponent.PP, iPtnComponent.PP0 |
フィールドの概要 | |
---|---|
static java.lang.String |
OPT_graph_analyzesql_use
スクリーンで自動生成される SQL を使用するかどうかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_analyzesql_use_where
SQLを自動生成しない場合に、検索条件を保持するかどうかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_apply_y2field_screenNo
Y2軸を使用するスクリーン番号。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_axis_mode
軸の表示方法。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_axis_position
軸の描画位置(X軸開始・終了位置・Y軸最小・最大値位置)。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_bar_border
グラフの枠線を出力するかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_check_fieldExist
選択された項目の値がフィールドに存在するかチェックするフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_datavalue_display
データの値を表示するかどうかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_digit_scale
データ値の小数点以下表示桁数を設定します。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_direction
グラフの表示方向。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_editcomma
数値をカンマ編集するかどうかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_font_size
グラフのフォントサイズ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_format
グラフを出力するファイル形式。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_item_step
グラフの項目名を何項目毎に出力するかの値。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_item_step_dispfirst
グラフの横軸の先頭データを表示するかどうかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_itembox_display
表示項目の内容(凡例)を表示するかどうかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_itembox_nullTitle
凡例のタイトルが空の場合の文字列。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_itembox_xstart
表示項目の内容(凡例)の表示位置。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_link
グラフにリンクを設定するかどうかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_margin_bottom
グラフの余白(下部)。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_margin_left
グラフの余白(左側)。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_margin_right
グラフの余白(右側)。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_margin_top
グラフの余白(上部)。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_max_data
グラフの最大値。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_max_fixed
グラフの最大値を固定するフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_nodata_plot
データがない点を表示するかしないかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_popup
グラフのリンクから新しいウインドウを開くかどうかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_scale_size
目盛りの数。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_scale_step
目盛りを引くデータの間隔を設定します。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_scale_unit_value
縦軸目盛りの単位。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_setSql_callOnce
1回のリクエスト中にsetSqlメソッドを1回のみ呼び出すかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_title
グラフのタイトル。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_tooltip
グラフにカーソルを合わせた時に表示するツールチップ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_tooltip_display
ツールチップを表示するかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_xdata_title
横軸データのタイトル。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_xend
X軸の終了位置。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_xitem_appendmsg
X軸方向の項目名に追加する文字列。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_xitem_text_vertical
X軸の目盛り項目名を縦書きで表示するかのフラグ。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_xstart
X軸の開始位置。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_xunit_name
グラフの横軸の目盛りの単位として表示する文字列。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_y2data_title
縦軸(右側)データのタイトル。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_ydata_title
縦軸データのタイトル。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_ymax
Y軸最大値位置。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_ymin
Y軸最小値位置。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_ystart_position
グラフの縦軸の開始位置。 |
static java.lang.String |
OPT_graph_yunit_name
グラフの縦軸の目盛りの単位として表示する文字列。 |
クラス jp.co.sei.is.lib21.pms.ptn.PtnScreenAna から継承されたフィールド |
---|
GRAPH_FILENO |
クラス jp.co.sei.is.lib21.SeiObject から継承されたフィールド |
---|
g_class, g_class2, g_debug, g_deflang, g_lang, g_package, g_ssp |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
PtnScrAnaEDGbar(PtnParam x_pp)
コンストラクタ。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
protected boolean |
checkParam()
パラメータをチェックします。 |
iSeiHtmlObject |
exec()
画面に表示する部品を作成します。 |
PmsForm |
getForm(PmsForm x_form)
画面表示の直前に呼ばれます。 |
void |
setOption(java.util.Hashtable x_opt)
オプションを設定します。 |
protected void |
setParam()
パラメータを設定します。 |
クラス jp.co.sei.is.lib21.pms.ptn.PtnScreenAna から継承されたメソッド |
---|
getGraphAxisCount, getSelectGraph |
クラス jp.co.sei.is.lib21.SeiObject から継承されたメソッド |
---|
createPmsTable, error, getAryMessage, getMsg, getPmsMessage, isDebug, isDebug, setSSP |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
public static final java.lang.String OPT_graph_margin_left
public static final java.lang.String OPT_graph_margin_right
public static final java.lang.String OPT_graph_margin_top
public static final java.lang.String OPT_graph_margin_bottom
public static final java.lang.String OPT_graph_format
PtnScrAnaEDGout.OPT_graph_format
,
定数フィールド値public static final java.lang.String OPT_graph_font_size
public static final java.lang.String OPT_graph_title
public static final java.lang.String OPT_graph_xdata_title
public static final java.lang.String OPT_graph_ydata_title
public static final java.lang.String OPT_graph_y2data_title
public static final java.lang.String OPT_graph_itembox_display
public static final java.lang.String OPT_graph_itembox_xstart
public static final java.lang.String OPT_graph_datavalue_display
public static final java.lang.String OPT_graph_scale_step
public static final java.lang.String OPT_graph_scale_size
public static final java.lang.String OPT_graph_scale_unit_value
public static final java.lang.String OPT_graph_digit_scale
public static final java.lang.String OPT_graph_xunit_name
public static final java.lang.String OPT_graph_yunit_name
public static final java.lang.String OPT_graph_ystart_position
public static final java.lang.String OPT_graph_link
public static final java.lang.String OPT_graph_popup
public static final java.lang.String OPT_graph_max_data
public static final java.lang.String OPT_graph_max_fixed
OPT_graph_max_data
で最大値を設定しても、
グラフのデータの中に最大値を超えるデータが存在する場合は、
自動調整するようになっています。
このフラグに true を設定することで、最大値を固定できます。
但し、グラフが描画領域をはみ出す場合があります。
public static final java.lang.String OPT_graph_item_step
public static final java.lang.String OPT_graph_item_step_dispfirst
public static final java.lang.String OPT_graph_nodata_plot
public static final java.lang.String OPT_graph_editcomma
public static final java.lang.String OPT_graph_analyzesql_use
public static final java.lang.String OPT_graph_xitem_appendmsg
public static final java.lang.String OPT_graph_xitem_text_vertical
public static final java.lang.String OPT_graph_itembox_nullTitle
public static final java.lang.String OPT_graph_setSql_callOnce
OPT_graph_analyzesql_use
が true に設定されている場合のみ有効です。
setSqlメソッドを1回だけ呼びたい場合には、このフラグを true に設定してください。
public static final java.lang.String OPT_graph_axis_mode
パラメータ名 | 説明 |
---|---|
AXIS_LEFT_BOTTOM | グラフの下側にX軸、左側にY軸表示 |
AXIS_LEFT | グラフの左側にY軸を表示 |
AXIS_RIGHT | グラフの右側にY軸を表示 |
AXIS_BOTTOM | グラフの下側にX軸を表示 |
AXIS_NONE | 軸を非表示 |
public static final java.lang.String OPT_graph_apply_y2field_screenNo
public static final java.lang.String OPT_graph_direction
public static final java.lang.String OPT_graph_analyzesql_use_where
graph.analyzesql.use
が false であることが前提です。
SQLを自動生成せず、検索条件を保持したい場合は、このオプションを true に設定してください。
public static final java.lang.String OPT_graph_check_fieldExist
public static final java.lang.String OPT_graph_tooltip
置換パラメータ | 変換される値 |
---|---|
%xaxis:title% | X軸タイトル |
%xaxis:value% | X軸値 |
%yaxis:title% | Y軸タイトル |
%yaxis:assort% | Y軸系列値 |
%yaxis:assort2% | Y軸系列値(細分化) |
%yaxis:value% | Y軸値 |
%yaxis:value2% | Y軸値(積上) |
%yaxis:value3% | Y軸値(合計) |
%y2axis:title% | Y2軸タイトル |
%y2axis:assort% | Y軸系列値 |
%y2axis:assort2% | Y軸系列値(細分化) |
%y2axis:value% | Y2軸値 |
%y2axis:value2% | Y軸値(積上) |
%y2axis:value3% | Y軸値(合計) |
%#MD番号% | MDメッセージ |
エリアグラフ
には対応していません。
public static final java.lang.String OPT_graph_tooltip_display
散布図
では、graph.tooltip
が未設定でもデフォルトのツールチップが表示されます。このツールチップ表示を非表示にしたい場合は、
このオプションを false に設定してください。
public static final java.lang.String OPT_graph_bar_border
public static final java.lang.String OPT_graph_xstart
public static final java.lang.String OPT_graph_xend
public static final java.lang.String OPT_graph_ymin
public static final java.lang.String OPT_graph_ymax
public static final java.lang.String OPT_graph_axis_position
graph.xstart X軸開始位置
,
graph.xend X軸終了位置
,
graph.ymin Y軸最小値位置
,
graph.ymax Y軸最大値位置
,
定数フィールド値コンストラクタの詳細 |
---|
public PtnScrAnaEDGbar(PtnParam x_pp)
x_pp
- PtnParamメソッドの詳細 |
---|
public void setOption(java.util.Hashtable x_opt)
x_opt
- オプションprotected boolean checkParam()
PtnScreen
内の checkParam
protected void setParam()
PtnScreenAna
内の setParam
public iSeiHtmlObject exec()
PtnScreen
内の exec
public PmsForm getForm(PmsForm x_form)
PtnScreen
内の getForm
x_form
- 画面に表示する予定のフォーム
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |